第9回JCAブローイングピック開催!

第9回めとなるブローイングピックをデコス山口工場にて開催し、全国より16社42名の方にご参加いただきました。
競技の審査項目は、 ①ブローイングの密度 ②中身の形状 ③シート張りの精度 ④ステープル残数 ⑤配管・BOXまわりの形状 ⑥シート張りのタイム の6項目。
これらが複数の審査員により、総合的に評価されました。
今回もハイレベルな対戦が多く、緊張感と熱気に満ちた競技会となりました。
これらが複数の審査員により、総合的に評価されました。
今回もハイレベルな対戦が多く、緊張感と熱気に満ちた競技会となりました。
-
日時・場所
・平成28年2月20日(土)
・(株)デコス 山口工場 -
参加者数
・競技者26名、見学者16名、スタッフ15名 合計57名
-
内容
・16社26名
-
競技結果
●第9回ブローイングピック結果(敬称略)
武蔵野技建 加瀬 典行
(株)ニシムラ 小関 雄基
エコ・スタイルコーポレーション(株) 白箸 宏司
左からブローイングピック審査委員長 西嶋明典、第3位 エコ・スタイルコーポレーション 白箸宏司、第2位 ニシムラ 小関雄基、 優勝 武蔵野技建 加瀬典行、JCA会長 安成信次(敬称略)
第一位 | 武蔵野技建 | 加瀬 典行 |
第二位 | (株)ニシムラ | 小関 雄基 |
第三位 | エコ・スタイルコーポレーション(株) | 白箸 宏司 |
審査委員長特別賞 | 作東土木運送(株) | 杉山 貴之 |
密度賞 | 東海音響工事(株) | 尾形 一真 |
ステープル賞 | グラウンド・ワークス(株) | 小松 直樹 |
努力賞 | (株)沼田アルミ | 本多 慎志 |
遠方賞 | (株)沼田アルミ | - |
新人賞 | S-Life井上建具 | 井上 直人 |
三浦賞 | (株)出雲採石 | 今岡 真 |
-
前日開催 「現場品質と職人問題を考えるセミナー」
平成28年2月19日(金) 於:海峡メッセ下関 801大会議室 ブローイングピックの前日、「現場品質と職人問題を考えるセミナー」を開催しました。基調講演、実践報告、パネルディスカッションを通じ問題認識を新たにし検討を深めました。 28社97名にご参加いただきました!
JCA断熱施工品質向上セミナーの様子 -
基調講演
「『正直』な家づくり~これからの住宅産業~」
・新建新聞社 代表取締役 三浦 祐成氏 -
実践報告
「現場品質確保に向けた取り組み」
・(株)安成工務店 西永章則氏
・(株)アマノ 河野太郎氏
・(株)ニシムラ 由地悟氏
・日本ボレイト(株) 浅葉健介氏 -
パネルディスカッション
「理想の職人像・よい育成方法・よい現場品質アピール」
・(株)新建新聞社 三浦祐成氏
・JCA会長 安成信次
・(株)安成工務店 西永章則氏
・(株)アマノ 河野太郎氏
・(株)ニシムラ 由地悟氏
・日本ボレイト(株) 浅葉健介氏 -
セミナーの参加者の声
「これはもっと多くの建築関係者に聞かせるべき内容だ」
「現在弊社が抱える問題解決のヒントを得た」
「時間と根気がいるが、改善へ正直に取り組む会社しか生き残れない」